節分豆まき♫2020.2.2 [2020.02.06] 令和2年2月2日。 今日は節分です。 年男・年女の利用者様にご協力いただき、節分の豆まきを行いました。 今年の年男・年女の皆さんです☆ 赤い裃がとても良く似合います。 「鬼は外!福は内!!」と元気に声を上げながら 施設内を豆まきしながら回ります。 訓練室前では青鬼が登場です! 「がおー!」 無病息災を祈り、豪快に撒かれた豆です。 楽しい節分の豆まきになりました。 今年も一年、元気に笑顔ですごしましょうね☆ ブログ担当:ショコラキング 前の記事へ次の記事へ 最新の記事 新型コロナ対策♬2021.1.14 書き初め♬2021.1.8 だんごさし♬2021.1.6 新年のご挨拶♬2021.1.1 生活介護を利用して 2021.1 クリスマス会 2020.12 プラ版 完成! 2020.12 今月のレクリエーション 2020.12 クリスマス会③♬2020.12.23 クリスマス会②♬2020.12.23 ブログカテゴリー 利用者ブログbusukoの想いHiroshi.J ブログ通所生活介護利用者さんブログ生活介護ブログお知らせ生活介護-ありがとうございました!(ボランティア様)生活介護-おでかけ(外出)生活介護-お茶会 語りべ生活介護-その他いろいろ生活介護-みんなで楽しく!(レクリエーション)生活介護-作ってみました(個人作品)生活介護-作ってみました(創作活動)生活介護-日常(何気ない日常)生活介護-行事あれこれ(季節ごとの行事など)職員ブログコミュニケーション(入居者自治会)ご協力に感謝!(ボランティア様)メモリアルギャラリー「スキナ エ」会津を手作り(生産活動)参加・交流広報誌日々日ごろ日中活動日中活動-おいしくいただく(喫茶)日中活動-おでかけ(外出)日中活動-ハッピータイム(誕生会)日中活動-作って食べる(クッキング)日中活動-作品作り(創作)日中活動-実り(アガッセ農園)日中活動-聴いて観て楽しむ(鑑賞)日中活動-遊ぶ(レクリエーション)日中活動-音を楽しむ(音楽)職員より皆様へ職員研修行事行事-アガッセ祭行事-あれこれ行事-クリスマス会行事-七夕行事-作品展示会分類なし ブログカレンダー 2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 123 45678910 11121314151617 18192021222324 25262728293031